レイクサイドの「ゆるエコ」生活

この広告は365日以上更新がないブログに表示されます。

Posted by 滋賀咲くブログ at

お知らせ!

2007年09月10日

先日、マイ箸を持ってスタジオに遊びに来てくれた
LOVE ECO」活動を展開する小仲義明さんから
「LOVE ECO」イベントのお知らせが届きましたicon01

【場所】
柳川緑地公園 湖岸道路(新海浜の所の大きな公園)
目印は道路沿いにオービスのある公園

【日時】
9月17日(月・祝)

【スケジュール】
9:30 だらだら集合
10:00 エコラブ挨拶
10:10~エコラブ ゴミ拾い (ゴミ拾いはロックだぜ!)スタート
11:30 エコラブ ゴミ拾い終了
12:00 BBQ スタート
      ※当日は「DJ ムーミン」による演出やその他ゲームも考えてます。
15:30~16:00終了 〆の挨拶
17:00 撤収~~!


【その他】
★駐車場は100台位は車が置けます。トイレも完備!
★ゴミ拾いは手袋だけ持参でお願いします。
★BBQご参加の皆様には参加費3000円が前払いになります!宜しくお願いします。

参加ご希望の方は
「フォーティーナイナーズ」0748-23-4762 
「まるい本舗」0748-42-7171            までお問い合わせください。





これはちょっと楽しそうじゃありませんか?

ゴミ拾いだけの参加もオッケー、BBQだけの参加もオッケーだそうです。
とりあえず、どんな集まりなのか、見に行くだけでもオッケーだそうです。

ぜひみなさま、休日のお出かけに、ちょいとエコしてみませんか?


Posted by Lakeside Morning at 18:40 Comments( 0 )

お洗濯・再考

2007年09月10日

今日のゆるエコは、洗濯をテーマに採り上げました。
「水はお風呂の残り湯でface09
「洗剤少なめにicon09
など厳しく考えると、なんだか逃げ出したくなりますがicon16

「・・・でもお金の節約にもなるしーー」
「別にめっちゃ体力使うわけでもないしーーー」
「めんどくさいって言っても、ちょっとの加減で済むわけだしーーー。」
って考えたら、
「ちょっとやってみよっかなっ」って思えてきました。
毎日は無理でも、「気が付いたらやる!」くらいでもいいですよね。

なんで今までこんなにも「エコはめんどくさいface07」と思っていたのか。
それは、「地球が危ない!」って言われるたびに、
すごくプレッシャーを感じていたからだと思います。
新聞や雑誌で「エコロジーになりましょう」って記事を見るたびに、
校則を守らされる、みたいな、ミョーな圧迫感を感じていた気がします。

それが、周囲でエコ活動を楽しんでやっているひとを見かけると
「あれれ?」と、何か壁が取れたんですよねー。
たぶん、自分が気づいて「あ、そんなに面倒じゃないよね」「できるかも」
って思った瞬間から、何か変わってくる気がします。

だから、いまちょっとエコなあなたicon12は、
周囲のひとにも、勧めてあげてくださいicon06

「これマイ箸やねーーーん」とか
「エコバッグかわいいの買うてーーーん」とか
自慢から入るのもよしicon01
きっと、大事なあなたの一言で、ぐっとエコが身近になるんじゃないでしょうかicon22


Posted by Lakeside Morning at 18:30 Comments( 0 )

オーガニックコットン

2007年09月05日

先日のテーマであった「オーガニックコットン」
いま『エコ』の世界では注目を浴びています。
そこで先日ご紹介しました「オーガニックコットン工房 優布」さんについて、
あらためてご紹介を!

「優布」さんでは、栽培から製造まで
一切薬品を使っていない製品だけ、厳選して販売されています。

店長である藤井さんは
もともと、建築や住宅の分野でお仕事をされていて
薬品が身体に与える影響の恐ろしさを知り、
オーガニック・コットンでできたカーテンを作り始められたそうです。

カーテンやシェードなどインテリア製品から
シ-ツやウェアなどがありますが
何よりこちらの「優布」さんで注目なのは『ベビー用品』
おくるみやスタイなどがあります。

皮膚が弱い赤ちゃんが触れるもの、
気を配られているお母さんも多いと思います。
アレルギーを持つ赤ちゃんに喜ばれています。

藤井さんは、販売しているオーガニック・コットンの製品について
「風合いを楽しんでほしい」とおっしゃっています。
薬品を使っていないコットン製品は、真っ白ではありません。
洗うと縮んだり、生地がゆがんだりします
(※かたちが変わることはありません)。
退色することもあります。

でもその変化は、すべて自然の証、安心のしるし。

かたちが変わって、なじんでいく。
そのことを喜ぶ「気持ちのゆとり」こそが
私たちにいま必要なのかもしれませんね・・・。



「オーガニックコットン工房 優布」さんへのお問い合わせは
077-529-2404 まで。

ホームページはコチラから。


Posted by Lakeside Morning at 23:38 Comments( 0 )

ついに!

2007年09月04日

スタッフ・ナカガワです!
ついに!使ってきました!「マイ箸」♪
icon22icon22icon22icon22icon22

最近、外食はパン屋さんとかパスタ屋さんとかカレー屋さんばかりで
なぜかお箸に縁がなかったのですが
昨日、ついに和食を食べる機会に恵まれたのです!!!
場所は・・・はい、「e-radio」のすぐ近くにある『くら寿司』さんでございます~(笑)



目の前に置かれた割り箸には目もくれず、
さっそうとお箸を取り出してシャキーンicon12icon12

しかしアレですね。もっと注目を浴びるのかと思っていましたが
案外誰も見ていませんでした。
そらーそうだ、私のことなんて見てるわきゃーなかったわ、
アハハハハ・・・アハ・・・アハハハ・・・ハ・・・

あっれー?もっと前向きなリポートになるはずだったのに~
まっとにかく!これでひとつエコイストに近づきましたよ~~~

ちなみに、自分のお箸で食べたお寿司はまた格別でした!
ホントに。割り箸って、マヒしてたけど、けっこう木の風味がきついんですよね。
こうして、ひとつ発見もあったりしました♪


Posted by Lakeside Morning at 11:00 Comments( 0 )

今日のゆるエコ

2007年09月03日

今日のゆるエコのテーマは「オーガニックコットン」
e-pressの記事を書いた方に取材したり
コーナー内でご紹介した「オーガニックコットン工房 優布(ゆふ)」さんにお話を聴いたりしているうちに
問題の大きさに気づかされました。

「オーガニックコットン工房 優布」さんのホームページはコチラ
お問い合わせは077-529-2404です。

肌にやさしいファブリックがそろっています!


Posted by Lakeside Morning at 10:01 Comments( 0 )

RUSH BALL 07

2007年09月02日

本日、泉大津フェニックスで行われた
「RUSH BALL 07」に行ってきました。

Caravan,RIZE,hare-brained unity・・・
レクモニにもゲストに来てくれたアーティストがたくさん出演。
だいぶ涼しくなったとはいえ、炎天下は変わらず。
にも関わらず、たくさんのひとが、跳び、踊り、アツくなっていました!



暑くても楽しければ全然オッケーですicon01


Posted by Lakeside Morning at 21:52 Comments( 0 )

セミ爆弾

2007年09月01日

な~つのお~わ~りぃ~♪
秋の気配が色濃くなってきましたね。スタッフ・ナカガワです。
今日から9月ですもんね。

そんな夏の終わり、「セミ爆弾」に遭遇しました。
「セミ爆弾」。あの不朽の名作(←マンガ好きなんです)
読むと誰しもが胸がキュンキュンするという
「ハチミツとクローバー」に出てくる言葉ですが
つまりは夏の終わり、その天寿をまっとうしようとしているセミが
最後の力を振り絞って飛び立とうとし、
地面をグルグルまわる・・・というもの。



今日、仕事に出かける途中で、セミが道端にいるのを発見。
「あ~夏の終わりってカンジやなぁ・・・
 こんな小さな生き物に目がとまるようになった私って
 けっこうエコになってきたわ~icon12
と、カメラのシャッターを切ったその瞬間!

「ジジジジ・・・」  ・・・えっ?

と思う間もなく、

バタバタバタバタ!!!グルグルグルグル~!!!

『うっひゃあああああface08face10face08face10

と思わずさけび声をあげてしまいました。

ええ、道の真ん中でicon10

よかった。誰もいなくて。
いやはや、ほんとうに夏の終わりですね・・・

しかしこのときあげた叫び声が、思っていたよりも
ひくーーーーーーい「うなり声」だったことがショックです。
もう乙女のころの「きゃああっicon06」なんて声は出ないかも知れない、としみじみ思った9月の初日でした・・・


Posted by Lakeside Morning at 23:31 Comments( 0 )