オーガニックコットン
先日のテーマであった「オーガニックコットン」
いま『エコ』の世界では注目を浴びています。
そこで先日ご紹介しました「オーガニックコットン工房 優布」さんについて、
あらためてご紹介を!
「優布」さんでは、栽培から製造まで
一切薬品を使っていない製品だけ、厳選して販売されています。
店長である藤井さんは
もともと、建築や住宅の分野でお仕事をされていて
薬品が身体に与える影響の恐ろしさを知り、
オーガニック・コットンでできたカーテンを作り始められたそうです。
カーテンやシェードなどインテリア製品から
シ-ツやウェアなどがありますが
何よりこちらの「優布」さんで注目なのは『ベビー用品』
おくるみやスタイなどがあります。
皮膚が弱い赤ちゃんが触れるもの、
気を配られているお母さんも多いと思います。
アレルギーを持つ赤ちゃんに喜ばれています。
藤井さんは、販売しているオーガニック・コットンの製品について
「風合いを楽しんでほしい」とおっしゃっています。
薬品を使っていないコットン製品は、真っ白ではありません。
洗うと縮んだり、生地がゆがんだりします
(※かたちが変わることはありません)。
退色することもあります。
でもその変化は、すべて自然の証、安心のしるし。
かたちが変わって、なじんでいく。
そのことを喜ぶ「気持ちのゆとり」こそが
私たちにいま必要なのかもしれませんね・・・。

「オーガニックコットン工房 優布」さんへのお問い合わせは
077-529-2404 まで。
ホームページはコチラから。
いま『エコ』の世界では注目を浴びています。
そこで先日ご紹介しました「オーガニックコットン工房 優布」さんについて、
あらためてご紹介を!
「優布」さんでは、栽培から製造まで
一切薬品を使っていない製品だけ、厳選して販売されています。
店長である藤井さんは
もともと、建築や住宅の分野でお仕事をされていて
薬品が身体に与える影響の恐ろしさを知り、
オーガニック・コットンでできたカーテンを作り始められたそうです。
カーテンやシェードなどインテリア製品から
シ-ツやウェアなどがありますが
何よりこちらの「優布」さんで注目なのは『ベビー用品』
おくるみやスタイなどがあります。
皮膚が弱い赤ちゃんが触れるもの、
気を配られているお母さんも多いと思います。
アレルギーを持つ赤ちゃんに喜ばれています。
藤井さんは、販売しているオーガニック・コットンの製品について
「風合いを楽しんでほしい」とおっしゃっています。
薬品を使っていないコットン製品は、真っ白ではありません。
洗うと縮んだり、生地がゆがんだりします
(※かたちが変わることはありません)。
退色することもあります。
でもその変化は、すべて自然の証、安心のしるし。
かたちが変わって、なじんでいく。
そのことを喜ぶ「気持ちのゆとり」こそが
私たちにいま必要なのかもしれませんね・・・。

「オーガニックコットン工房 優布」さんへのお問い合わせは
077-529-2404 まで。
ホームページはコチラから。
Posted by
Lakeside Morning
at
23:38
│Comments(
0
)